8月は(めずらしく)すごーーーく忙しく、
今後のために覚えておくべき 初見の事例もたくさんあったのに
なかなか記録ができず。。。
目の前のことを処理していくだけで精一杯でした。
宅建の試験も迫っているので、
焦ります。
************************
本題。
今日初めてみた謄本(建物)
所在 ○○X番地、X番地先
家屋番号 X番
「先」とは???
インターネットで調べると下のブログがすぐでてきた。
まとめると
・番地の無い土地というのが存在する。(無番地)
・無番地の土地がX番地に隣接する場合、「X番地先」と表記する。
ということらしい。
勉強になる。
http://toukishoumei-uke.blog.so-net.ne.jp/2012-03-04
0 件のコメント:
コメントを投稿