❶ 払込期間1/1~1/31 払い込んだ日1/20
❷ 払込期日1/31 払い込んだ日1/20
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★株主となるのは、(会社209)
❶ 払い込んだ日(1/20)
❷ 払込期日当日(1/31)
★新株発行の効力発生日は (会社209でOK?
❶ 払い込んだ日(1/20)
※だだし期間末日で登記している例もあり↓☆
❷ 払込期日当日(1/31)
それぞれ、1/20以降、1/31以降登記申請可能。
なお、改正前においては、
・払込期間の定めなし。
・効力発生日は払込期日の翌日だった
(登記申請が出せるのは、2/1以降)
期間計算の原則とは少しずれるようなかんじ~
http://ooooooooooooooohyeah.blog95.fc2.com/blog-entry-89.html ☆
http://www.sakurai-h.jp/article/7941483.html
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/law-research/commercial/04112902commercial.pdf
http://blog.goo.ne.jp/chararineko/e/10dc074cb23f048e929370e1f9630c6d
0 件のコメント:
コメントを投稿